稼げない– tag –
-
ヨガの売上が安定するメルマガ集客の方法
SNSマーケティング全盛期の今の時代になぜメルマガが重要なのか、疑問に思ったかもしれません。メルマガがなければ、 毎日SNS発信をしても、売上は安定しません。それどころか、私がいつも言っているようなお客様を幸せにする高額商品を買ってもらえることはありません。 -
ヨガの集客が止まるSNS発信の共通点とは?
結論から言うと、お客様の悩みの発信していないことです。ヨガを本気で学びたい人は、心や身体の悩みを解決してくれて、 信頼できるヨガインストラクターを探しています。なので、悩みに訴求する発信をしない限り、お客様から選ばれることはありません。 -
集客がうまくいかないヨガインストラクターには、結果が出る商品がない。
集客がうまくいかないヨガインストラクターは、お客様が求める結果を約束していません。だから、お客様に興味は持ってもらえません。結果を約束していない商品は、興味を持ってもらえても、クロージングで売れません。 -
教えるのは得意。でも、パーソナルヨガの価格を上げられない理由
結論から言うと、お客様の気持ちを理解していないからです。パーソナルヨガの価格が低いということは、今ついているお客様は「安いから、ヨガやろうかな」という気持ちでレッスンを受けているということです。 -
ヨガで稼げない本当の原因は「グループレッスン依存」にある
稼げないヨガインストラクターには一つの共通点があります。それは、グループレッスンで稼げると思っていることです。グループレッスンを指導している限り、稼げるようにはなりません。 -
ヨガインストラクターがビジネスで失敗する理由
結論から言うと、自分の頭で考えれば、いつか成功できると思っているからです。ほとんどのヨガインストラクターは、RYT200を卒業し、独立を夢見て活動を始めます。しかし、RYT200ではグループレッスンの指導方法は教えてもらえても、稼ぎ方は教えてもらえません。 -
自己投資をしないヨガ講師は、稼げない。
お金に執着がある人は、自分で無料で学んで稼ぐという時間の投資をします。しかし、これだと時間がかかりすぎて、稼げるようになる頃にはトレンドが変わっていて使えません。 -
罪悪感で辛いヨガの生徒のためのヨガコーチング
罪悪感はヨガコーチングで完全に手放すことができます。3ヶ月で6回のセッションのイメージを解説します。ぜひ実践して、ヨガの生徒の罪悪感を完全に解消してあげてください。①3ヶ月後の理想の心の状態を引き出す。 -
ヨガ講師が稼げないのは、リアル集客に頼っているから。
ヨガ講師が稼ぐには、長期契約で高額のパーソナルヨガを売るしかありません。でも、地域でビラ配りしたって、30万、50万出してでもヨガを学びたい人には出会えません。なぜなら、本当に人生を変えたい人は、ネットで先生を探すからです。 -
【ヨガインストラクター】私のクライアントが稼げる理由
その理由は簡単で、私はクライアントがクライアントを指導する方法も教えているからです。なぜかというと、クライアントが、自分のヨガの生徒に結果を出してあげられないと、継続契約にならないからです。