阿部海渡@生徒の人生を変えるヨガコーチ育成の専門家– Author –

-
生きている理由が分からないのはなぜか?
生きている理由が分からないのはなぜか?結論から言うと、「感謝が足りない」からです。いつも感謝をして生きている人は、そもそも自分の身に起こることが生きている理由であることに気付いています。その認識があるから、自分の人生についても、なんとな... -
高次元と繋がる仕事をもっとしたいのに、3次元の仕事が忙しすぎる。
結論から言うと、3次元の理(ことわり)を理解していないからです。では、どうすればいいかというと、3次元を「低次元」と思うのをやめて、3次元を自由自在に生きると決めることです。そうすれば、思考は現実化するので、3次元が自由自在になります。 -
ヨガインストラクターが生徒を歓喜させて、自分も幸せになる方法
ヨガ講師が生徒を歓喜させて、自分も幸せになる方法結論から言うと、コーチングの考え方を身につけて、生徒の夢を叶えてあげればいいです。ヨガ講師なら、ヨガ哲学を実践したり、アサナやプラナヤマ、タパスの実践などで内側のモヤモヤを認識して、解消し... -
「今・ここ」に集中して今生を思い切り楽しみたいけれど、ずっとこの日々が続くのかと思うと不安になる理由
「今・ここ」に集中して今生を思い切り楽しみたいけれど、ずっとこの日々が続くのかと思うと不安になる理由結論から言うと、理想としている生き方から、逆算をしていないからです。理想の未来を実現している人は、「こうなりたい!」というライフスタイル... -
ヨガの生徒さんが活躍する場を提供したいけれど、成長がゆっくりすぎるのでもどかしい。
ヨガの生徒さんが活躍する場を提供したいけれど、成長がゆっくりすぎるのでもどかしい。結論から言うと、生徒さんの理想の未来をハッキリと見せてあげられていないからです。なので、生徒さんが本当にワクワクする未来を見せてあげて、そこまで連れて行っ... -
稼げないヨガインストラクターのよくある失敗
稼げないヨガ講師のよくある失敗結論から言うと、お金のない人から稼ごうとすることです。こんなことを言うと、「自分のレッスンに興味を持ってくれる人なら お金がない人でもある人でも助けてあげたい」「お金があるないなんて、関係ない」という声が聞... -
ヨガインストラクターが差別化をしても、集客がうまくいかない理由
ヨガ講師が差別化をしても、集客がうまくいかない理由結論から言うと、お客様がワクワクしない商品を売っているからです。どうすればいいかというと、お客様がワクワクする商品作りをすればいいのです。私は、よく頑張っているけれど稼げないヨガ講師の相... -
ヨガインストラクターがレッスン価格を上げる方法
ヨガ講師がレッスン価格を上げる方法結論から言うと、商品の価値をお客様に決めてもらえばいいのです。そのためには、「売れる値段で売ろう」という考えをやめて、「まず値段を決めて、売ってみてから考える」という思考を身につけることです。準備をする... -
新月の願いでヨガインストラクターとしての成功を祈っても、稼げない理由
新月の願いでヨガ講師としての成功を祈っても、稼げない理由結論から言うと、願いと行動が一致していないからです。どうすればいいかというと、願いで明確な収入のゴールを立て、そこから逆算をしてビジネスモデルを作ることです。詳しくお話しします。【... -
ヨガ講師がスピリチュアル領域の仕事で稼ぐ方法
ヨガ講師がスピリチュアル領域の仕事で稼ぐ方法結論から言うと、人のブレーキを外すコーチングを身につければ、スピリチュアル領域の仕事で簡単に稼げるようになります。私は、 よく稼げないヨガ講師の方の相談に乗ります。ヨガ講師の方で、こんなことを言...